こんにちは
またまた5回生とぐちです

(若い連中書いてくれないかなぁ…)
雨予報がでていた4月19日(土)でしたが、なんか晴れ予報

に急転し、9名の1年生を体験搭乗会につれていきましたー


朝4:50から若松の自宅生をお迎えにいって、朝6時に大学を出発
9時過ぎに白川滑空場につきました! ドライバーえらい!えっへん<(`^´)>
着いた頃に合宿1日目すたーと

こちら側からみる風景は新鮮

ちょうど翌日のフェスタ展示飛行の予行を行っていたため、ゆっくり丁寧に機体の乗り降りやらベルトの開け閉めやら説明
ランウェイ上ではスーパーウイングスの機体がぶーーーーーん


ついでに21WK飛翔バックに記念撮影

みんな入ってくれると嬉しいなぁ

そしていざ体験搭乗会はじめ!
最初は「やべー こえーよ」と言ってた1年生の彼…

いざ空へ

児玉教官の神レベルの操縦で楽しかったと言ってくれました

そして教官も、目がキラキラ

してる1年生と飛ぶのは楽しい様子(笑)

その一方どれい... じゃなかった 2回生諸君は地上を駆けずり回る

この背中をみて育つ今年の1年生は期待できそうだ!
福大や九大、文理も新入生をたくさん連れてきてくれたので今年は賑やかになりそう
なるよね っね?
ここで福大引率者の小森先輩を紹介

うわーちゃらい
一方九大の黒岩先輩

若いっすね!自分も見習わなきゃ
あっさり体験搭乗終わったのでウインチ側見学にも行きました

今回あんまり車好きいなかったけど力強さに感動してくれた様子
最近写真撮ってなかったので写真熱が入った自分 ピストに戻って現役部員撮りまくりました(笑)
2年こまつ 撮る側から撮られる側へ 笑顔はんぱなし

九大3年ふくしま

女子力(日焼け止)補充中
熊大2年どーはら こいつ元気だな

っと今年、来年の中心となるみんな頑張ってます。
このあと滑空場をあとにし、joyfulで福大とランチ

しました。
食べ終わったあと九大も… みんな考えることは同じだね
無事、夕方に北九州に到着し、みんないい顔して帰って行きました。
入部お待ちしてます!