先日話題になったエアアジアの5円航空券取れました、5回生川添です。
どの路線を取ってどこに行くのかはまた後ほど。
先週末は6月NPO合宿(←どうもまだ呼び慣れない・・・)に渡口、川添の
留ね・・・、ウインチオペレーターコンビで参加してきました。
金曜の時点で土曜は何とも言えないなぁ・・・と思っていましたが案の定の天候で土曜はノーフライト。
日曜は昼前から天候も回復し20発のフライトでした。(午前中は実にウインチ泣かせな風でした・・・。)
自分自身もリハビリフライトを行いました。
一発目の上がり方はひどかった・・・渡口@ウインチ、すまん。(笑)
2回目の方はプラスを見つけるも上手に掴みきれず8分のフライト止まり。
その数発後のフライトからロングフライトが出ていたので条件の出始めた段階で飛んだのだ・・・と信じたいです。
しかし上昇気流を掴む感覚はやはり楽しいですね!改めてグライダーは面白いと思いました。
参加者は概ね2発は飛べたので、成果のあった合宿と言えるのではないでしょうか。

↑今回の人気者のウサギさん。
現役学生の間で可愛がられてました。(←と他人事のように言いながら自分が一番可愛がってたような気もします(笑))
近日「お友達」が追加されるとかされないとか。
PS 先々週末の話:北九州空港モグラ体験搭乗NPO合宿の前の週末の土曜日に単身で北九州空港へ行ってタカギさんのモーターグライダーに乗せていただきました。
飛行機は天気に左右される乗り物・・・ですが3度目の訪問でやっとエアボーンするに至りました。
いやー、綺麗な機体ですね!話しには聞いていましたがすごい機体です。
北九州市上空でのしばしの空中散歩を楽しませてもらいました。
(大学を見つけるのにすごく時間がかかってしまったという裏話。上から見たら案外小さいものですね・・・。)
タカギさんには現役部員、新入生ともに大変お世話になっています。改めてありがとうございます!
梅雨の時期が近づいてきて合宿も天候との戦いといったところですが、今月は九州の各大学の新入生を対象とした新人講習会が予定されています。
近々フレッシュな新入生の様子も紹介できるかと思います。
それではまた。good day!